ストレートプレイってなあに?

ストレートプレイってなあに?

「ストレートプレイ」は、ディズニー英語システムの一部で、英語学習をサポートするためのセットです。

ディズニー英語システムストレートプレイ

【セット内容】

  • Blu-ray12枚

ディズニー英語システムの中心となる物語が映像化されており、キャラクターの動きと物語がリンクしているため、母国語を学ぶときのように自然に言葉の意味を理解できます。映像と絵本を通じて同じ言葉に繰り返し触れることで、英語が定着しやすくなります。

ディズニーキャラクターたちと一緒に学ぼう!

Blu-ray

ディズニー英語システムストレートプレイ

画質が向上しており、最新のテレビでも鮮明に視聴可能です。
画面比率は4:3から16:9に更新されています。

絵のタッチも現代風にリニューアルされ、パッケージが一層華やかになりました。

『塔の上のラプンツェル』、『アナと雪の女王』、『ベイマックス』、『スティッチ』、『カーズ』などの人気キャラクターが含まれています(12巻収録「Expansion(発展学習)」に)。

DWE絵本の内容をアニメーション化したもので、小さなお子様でも楽しみながら学ぶことができます。リモコン操作により、英語の字幕表示も選択可能です。収録時間は各巻によりますが、1本はおおよそ30分です。

 

ストレートプレイは色分けされており、「Blue(ブルー)」、「Green(グリーン)」、「Lime(ライム)」、「Yellow(イエロー)」の4つに分かれています。それぞれのカラーは異なる舞台やテーマを持っており、子供たちが多様なシチュエーションでの英語を学ぶことができます。

  • 「Blue(ブルー)」は、子どもが親しみやすい身の回りの空間を舞台になっています。
  • 「Green(グリーン)」は、家の外にお話の舞台を広げ、動作や様子を表す表現がより多彩になっています。
  • 「Lime(ライム)」は、お話の舞台が家の外で起こるサーカスというイベントになります。
  • 「Yellow(イエロー)」は、街や学校、登場人物が働く状況、架空の物語が舞台になります。

ストレートプレイを活用することで、ディズニー英語システムの学習を効果的に進められます。映像を見ることで、小さな子どもでも英文が完全に理解できなくても、物語の内容を把握し学べるようになっています。

お子様の興味や好みに合わせて、適切な物語を選んで学習を開始してみてはいかがでしょうか。

2023年9月5日
このページの先頭へ戻る